新入生ガイダンス(2)
R3.4.5. 情報基盤センター 第2実習室 でのガイダンス資料
情報基盤センター https://www.cc.oita-u.ac.jp/page-109/tostudent/
Webメール,Moodle,パスワード変更 の入り口がある.
教務情報システム,図書館へのリンクがある.
利用ガイド (現在トップにある)
実習室パソコンの使い方
無線ランのつなぎ方( OU-WLAN, 2010OITA1〜2010OITA4 )
メール機能(Webメール) https://web-m.cc.oita-u.ac.jp/cgi-bin/htmlparse.cgi?html=frame.html
ログインは最初に決めたidとパスワードで
メールの読み書きができます.
メールの転送を設定できます.
教務情報システム https://www1w.kyomu.oita-u.ac.jp/campusweb/campusportal.do
お知らせは時々(週3回くらい)見てください
授業の登録は期日までに確実に
各種の情報の設定をしてください.(特に変更があった場合など)
シラバスの参照について
シラバスは教務情報システムから見ることができます.
探しづらい場合は
大学のホームページ
からも見ることができます.(大分大学のホームページ⇒在学生の方へ⇒学生生活の中のシラバスカリキュラム)
Moodle
の利用
教学マネジメント室の説明(第1回目のメディア授業を受講するために)
ログインはメールなどと同じ
授業では必ず用いるので使えるように
Zoom形式のときは,マイクとイヤホンが必要
pdfの作り方も会得しておいてください.
Microsoft 365 他
PDFファイルの作り方(id: student21,pwd:oitaU2021)
マイクロソフトのヘルプデスクを,毎週火曜2時間目,第2講義棟105号教室 に設置する.
PC必携化に関するサポートサイト
令和3年度入学生 履修案内